
新型コロナの影響で薄力粉・ホットケーキミックス・バターも品薄で、なかなか買えない状態です。


それでも、「お菓子作りをしたい!」という方のために、今回はお菓子作りで困らない代用品をご紹介いたします。
薄力粉・ホットケーキミックスの代用品
- 天ぷら粉
- 片栗粉
- コーンスターチ
バターの代用品
- マーガリン(お菓子用)
- オリーブオイル
- サラダ油
ホットケーキミックス粉の作り方


薄力粉、ベーキングパウダーをふるいにかけ混ぜ合わせるだけで超簡単なホットケーキミックスの粉を作ってしまおう!
材料
- 薄力粉(米粉):150g
- 砂糖:30g
- ベーキングパウダー:小さじ2
- 塩:ひとつまみ

薄力粉が無い場合は、代わりに米粉を使うことができるよ!
天ぷら粉で代用


天ぷら粉は魔法の粉だよ!!
そのままホットケーキミックスの粉に代用することもできるよ。
天ぷら粉には小麦粉、でんぷん、卵、ベーキングパウダーなど様々な成分が含まれていますので色々なお菓子作りに使えます。
バターの代用3選


バターは高いので、普段からマーガリンを代用することが多いよ。
- マーガリン:バターと同量でケーキ(お菓子)用を使用
- オリーブオイル:溶かしバターのときはバターと同量で、通常は1/3~1/2目安
- サラダ油:溶かしバターのときはバターと同量で、通常は1/3~1/2目安
【参考サイト】
日本マーガリン工業会「バター・マーガリンの違い」
片栗粉・コーンスターチで代用


コーンスターチでも代用できるよ!
片栗粉は元々「カタクリ」から作られていましたが、最近では「じゃがいも」から作られています。いずれも、精製したデンプンの粉です。

これに対して、コーンスターチは「とうもろこし」を原料にして作られたデンプン粉のことです。
まとめ
新型コロナの影響はまだまだ続きます。一時的にいろいろな品物の需要が上回り、品薄になることもありますが、工夫してお菓子作りを楽しんでいきましょう。