当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

Windows

【Windows】KP41エラーの原因と対処法を解説

アイキャッチ画像
みきてぃ

Windows10/11のパソコンにおいて、

  • 突然ブルースクリーンが表示される
  • パソコンが固まる
  • 勝手に再起動を繰り返す

などの原因が特定できず、かつ何度もシステムの応答が停止する場合、パソコンにKP41エラーを抱えている可能性があります。

この場合、

  • 高速スタートアップを無効化する
  • Windowsの省電力設定を「高パフォーマンス」にする

以上の2つを設定することで改善される可能性があります。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

ちなみに、私もノートパソコンでKP41エラーが何度も起きた経験があったよ・・・。(;・∀・)

KP41エラーで特に多い原因と簡単な対処法

KP41エラーで起きるパソコンの状態
  • ブルースクリーンが発生する
  • パソコンが突然再起動する
  • パソコンの動きが固まる/フリーズして反応しない
  • OSの起動やスリープからの復帰ができない

KP41エラーが頻繁に発生する原因は、以下の2つが多いです。

  • 高速スタートアップを有効化している
  • Windowsの電源プランが「バランス」「省電力」になっている

この場合、「高速スタートアップを無効化する」「Windowsの省電力設定を『高パフォーマンス』にする」ことで改善されることがあります。

高速スタートアップを無効にする

1.「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「電源ボタンの動作の変更」の順にクリックします。

2.「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックします。

Windows10 コントロールパネル 電源オプション

3.「高速スタートアップを有効にする」のチェックマークを外し、「変更の保存」をクリックします。

Windows10 コントロールパネル 電源オプション

Windowsの省電力設定を見直す

1.「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「電源オプション」の順にクリックします。

2.電源プランが「バランス」「省電力」など設定している場合は、「高パフォーマンス」に変更します。

3.それでも解決しない場合は、「プラン設定の編集」→「詳細な電源設定の変更」から、以下の部分を設定します。

  • 「ハードディスク」「次の時間が経過後HDDの電源を切る」「なし」に設定する
  • 「ハイブリッドスリープを許可する」「無効」にする
  • 「USB設定」「USBのセレクティブサスペンドの設定」「無効」に設定する
  • 「プロセッサの電源管理」で、「最小プロセッサの状態」を100%にする
プロフィール用アイコン
みきてぃ

上記の方法で行っても改善されない場合は、次の「KP41エラーの原因をイベントビューアで調べる」項目に進んでね!

KP41エラーの原因をイベントビューアで調べる

1.スタートメニューを右クリック→「イベントビューア」をクリックします。

2.「Windowsログ」→「システム」をクリックします。

3.KP41エラーが発生しているイベントを選択します。

Windows10 イベントビューアー

4.「詳細」をクリックし、「BugcheckCode」の値を確認します。

Windows10 イベントビューアー

5.「BugcheckCode」の値が0以外になっている場合は、以下のサイトで原因を調べます。

なお、上記のサイトにおけるエラーコードでは16進数の表記となっており、「イベントビューア」で表示される「BugcheckCode」では10進数で表記されています。

そのため、エラーコードを10進数→16進数に変換する必要がありますので、変換ツールを使って16進数に変換します。

10進数・16進数変換ツール(外部サイト)

対処法

KP41エラーにおける対処方法は、以下の通りです。

Windowsの自動更新が原因の場合の対処法

  • 復元ポイントを使って自動更新前の状態に戻す
  • 不具合が起きている更新プログラムを削除する

それ以外の場合の対処法

  • ブラウザのハードウェアアクセラレーションを無効化する
  • SysMain(旧:SuperFetch)を無効化する
  • 最新バージョンのドライバーをインストールする
  • パソコンの電源周りを確認する
  • パソコンにホコリなどが溜まってないか確かめる
  • 最新バージョンのドライバーをインストールする
  • BIOSを更新する
  • OSを再インストールする
  • パソコンを修理に出す

Windowsの自動更新が原因の場合

Windowsの自動更新後にKP41エラーが発生する場合は、以下の方法で対処します。

  • 復元ポイントを使って自動更新前の状態に戻す
  • 不具合が起きている更新プログラムを削除する

ブラウザのハードウェアアクセラレーションを無効化する

パソコンに外部GPUを搭載していない場合は、ブラウザのハードウェアアクセラレーションを無効化することで改善される場合があります。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

やり方については、以下の記事を読んでね!

SysMainを無効化する

SysMain(旧:SuperFetch)は、頻繁に使うアプリケーションやデータをメモリに保存し、次回アプリ起動時に高速化してくれるサービスです。

その反面、パソコンのメモリ不足やHDD/SSDの起動時間が遅くなる可能性があります。

もし、SysMainが原因でパソコンの動作が不安定になっている場合は、一度無効化しておきましょう。

手順

1.スタートボタンを右クリック→「コンピュータの管理」をクリックします。

2.「サービスとアプリケーション」を開き、「サービス」をクリック→「SysMain」を右クリックします。

Windows10 SysMainを無効にする方法1

3.「プロパティ」をクリックします。

Windows10 SysMainを無効にする方法2

4.「スタートアップの種類」「無効」に選択します。

Windows10 SysMainを無効にする方法3

5.「適用」または「OK」をクリックします。

Windows10 SysMainを無効にする方法4

6.念のため、パソコンを再起動します。

パソコンの電源周りを確認する

タコ足配線に繋げている場合、電力が不足してパソコンが不安定になる場合がありますので、直接コンセントに繋げておきましょう。

コンセントにホコリが付いている場合は、コンセントの掃除をしてホコリを取り除いておきます。

また、エアコンや電気ストーブなど、消費電力が非常に高い家電製品の使用を一時停止することで、パソコンの動作が改善される場合があります。

パソコンにホコリなどが溜まってないか確かめる

パソコン本体やモニターに付いたホコリやゴミが溜まると、パソコンの動作が不安定になる場合があります。

そのため、定期的にエアダスターなどで掃除しましょう。

念のため、机や床に溜まったホコリも取り除いておきます。

注意点

パソコン本体のカバーを開けて中を掃除するやり方もありますが、メーカー保証の対象外になる場合がありますので、自己責任でお願いします。

最新バージョンのドライバーをインストールする

古いドライバーを使い続けると、KP41エラーが発生することがあります。

もし、古いドライバーが原因でKP41エラーが頻繁に起きるようであれば、最新バージョンのドライバーをインストールして改善できるかお試しください。

各ドライバーの最新バージョンについては、ドライバーを配布しているメーカーの公式サイトにて確認してください。

BIOSを更新する

ドライバーを更新しても改善できない場合は、最新バージョンのBIOSに更新してみましょう。

特に古いバージョンのBIOSを使い続けると、ハードウェアの不具合などでKP41エラーが発生する可能性もあるため、なるべくBIOSは常に最新の状態に保っておいた方が良いです。

OSを再インストールする

ここまでの手順を実践しても改善されない場合は、OSを再インストールすることになります。

OSを再インストールする方法などについては、以下の公式サポートページをご覧ください。

なお、OSを再インストールすると、パソコン内のデータが消える可能性がありますので、必ず全てのデータのバックアップを取ってから再インストールするようにしましょう。

≫PCデータのバックアップの方法を解説【初心者でもわかる】

OSの再インストールが完了したら、あとはパソコン購入時と同様に初期設定を行います。

手順については、以下の記事をお読みください。

パソコンを修理に出す

OSを再インストールしても改善されない場合は、パソコンの電源やマザーボードが故障している可能性があります。

保証期間中であれば、メーカーで無償対応してくれることがありますので、メーカーに修理を依頼しておきましょう。

ちなみに、私の経験上ですが、学生時代に使っていたノートパソコン(Windows10プリインストール版)でKP41エラーが頻繁に発生していたことがありました。

具体的には、操作が固まった後にブルースクリーン画面→その後再起動→再びブルースクリーンで強制再起動・・・の繰り返し、という現象でした。

実際に私も、

高速スタートアップ無効化

電源プランの変更

ブラウザ・Flashのハードウェアアクセラレーションの停止

Windows10の初期化(再インストール)

電源周りの確認

パソコン本体の掃除

の順に試したが、結局改善されず。

最終的にメーカーに修理を依頼し、マザーボードを交換してもらった後はKP41エラーが発生しなくなりました。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

パソコン修理は最後の手段なので、「もうお手上げだ(泣)」という場合は、素直に修理に出してね!

なお、パソコンを修理に出しても改善されない場合や、メーカー保証および延長保証期間が過ぎており、高い出費で修理に出したくない場合は、「いっそのことパソコンを買い替える」という手もあります。

まとめ

というわけで、今回は「Windows10/11パソコンにおける、KP41エラーの原因と対処法」について解説しました。

Windowsパソコンを使っている方で一番悩ませる「KP41エラー」。今回紹介した対処法を試し、パソコンの不安定が改善されるかどうか確認してくださいね。

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました