「さくら草公園」草焼き後の野鳥観察 ~2025年~
![「さくら草公園」草焼き後の野鳥観察 ~2025年~](https://mikit-tz.com/wp-content/uploads/2025/01/sakurasou-park-bird-watching-2025-eyecatch.jpg)
こんにちは!みきてぃです。
紅茶の香りのパウンドケーキを作るよ~!
自宅でも手作りお菓子で楽しく!今回は「紅茶のパウンドケーキ」のレシピをご紹介いたします。
※材料をすべて室温に戻しておきます。
1.ハンドミキサー(泡立て器)でバターをマヨネーズ状になるまで混ぜてから、砂糖を混ぜ合わせます。
2.溶いた卵を少しずつ加えてハンドミキサー(泡立て器)で混ぜ合わせます。
3.薄力粉(ふるいながら入れます)、ベーキングパウダー、牛乳を入れ、さらに紅茶を加え、ヘラでサックリ混ぜ合わせます。
4.型(クッキングシートを敷いておきます)に流し、型の底を軽くトントンと叩いて、生地の空気を抜きます。
5.180度に予熱したオーブンで40分焼きます。
6.10分~15分経ったら一度取り出し、中央に一本線を入れます。これで割れ目がきれいに出ます。
7.竹串を刺して生地がついてこなかったら焼き上がりです。(くっついてくる場合は5分ずつ延長します)
というわけで、今回は「紅茶のパウンドケーキ」のレシピをご紹介しました。
お好きな紅茶のフレーバーを入れることで、その紅茶の良い香りを味わうことができます。皆さんも自分好みの紅茶を使って、紅茶の香りを楽しんでください。