「まつぶし緑の丘公園」で野鳥観察~2025年2月~

自宅でも手作りお菓子で楽しく!今回はお正月用の「黒豆と柚子のパウンドケーキ」のレシピをご紹介します。
1.泡立て器でマーガリンをマヨネーズ状になるまで混ぜてから、砂糖を混ぜ合わせます。
2.溶いた卵を少しずつ加えて泡立て器で混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを入れ、さらにバニラオイルを加え、ヘラでサックリ混ぜ合わせます。
4.柚子、黒豆を加えて軽く混ぜ合わせます。
水気を拭き取った黒豆に粉をまぶしておくと、豆が沈まないよ。
5.型(クッキングシートを敷いておきます)に流し、残りの黒豆を全て入れて型の底を軽くトントンと叩いて、生地の空気を抜きます。
6.180度に予熱したオーブンで40分焼きます。
7.10分~15分経ったら一度取り出し、中央に一本線を入れます。これで割れ目がきれいに出ます。
8.竹串を刺して生地がついてこなかったら焼き上がりです。(くっついてくる場合は5分ずつ延長します)
今回は、正月らしく丹波の黒豆と柚子のパウンドケーキを作ってみました。
黒豆が沈まないように、しっかりと水分を拭き取ったり、粉をまぶしたりしたのですが、どうしても焼く時に豆が沈んでしまう・・・(汗)
お正月のおせち料理で余った黒豆を使って、パウンドケーキにリメイクしてみてはいかがでしょうか?