レンタルサーバーの初期ドメインとは?メリット・デメリットと使い道を解説
レンタルサーバーを新規契約した時に付いてくる初期ドメイン。
でも、
初期ドメインって何?
使い道はあるの?
と知らない方も多いですよね。
今回は「初期ドメインの基礎知識とメリット・デメリット、初期ドメインの使い道」について解説していきます。
初期ドメインとは
初期ドメインとは、レンタルサーバーを借りた時に、必ず付いてくるドメインのことを指します。
もう少し簡単に言えば、レンタルブログサービスにおける無料ドメインとほぼ同じものです。
sample(アカウント名).〇〇〇(サーバーの共有ドメイン名).com
サイトやブログを公開する際、後から初期ドメインから独自ドメインに変更することができます。
ドメインの基礎知識や独自ドメイン、無料ドメインの違いについては、以下の記事を読んでね!
≫ドメイン名の決め方はたったの2つ!【基礎知識も簡潔に解説】
初期ドメインと無料ドメインの違い
レンタルサーバーにおける初期ドメインと、レンタルブログサービスにおける無料ドメインの違いは、以下の通りとなります。
ドメインの種類 | 説明 |
---|---|
初期ドメイン (レンタルサーバー) | 1つのドメインでサイト、またはブログを作ることができる |
無料ドメイン (レンタルブログサービス) | 原則ブログのみ(Webサイトを作ることはできない) |
初期ドメインのメリット・デメリット
メリット | 無料で使える |
---|---|
デメリット | 一つのドメインを複数人で共有して利用しなければならない 初期ドメインのアカウント名(サブドメイン部分)は変更できない |
初期ドメインは、無料ブログにおける無料ドメインと同様に無料で使うことができます。
しかし、レンタルブログサービスの無料ドメインと同様にドメイン名が長くなるため、本格的なサイト/ブログを運営したい場合は独自ドメインを取得した方が、ドメイン名が短くなります。
また、初期ドメインのアカウント名(サブドメイン部分)は変更できないことが多いため、サイト/ブログで初期ドメインを使いたい場合は、サーバーのアカウント名は慎重に考えておきましょう。
初期ドメインの使い道
独自ドメインでサイト/ブログを運営している方は多いですが、サーバーの初期ドメインでも以下の使い道があります。
- 公開用Webサイト/ブログのドメインとして
- テスト用サイトのドメインとして
公開用Webサイト/ブログのドメインとして
独自ドメインと同様に、公開用Webサイトやブログのドメインとして使うことができます。
テスト用サイトのドメインとして
また、ツールの動作確認など、テスト用サイトとしてのドメインとしても使うことができます。
例えば「WordPressのテーマやプラグインを開発しており、動作確認のためにサイトやブログに載せたいけど、独自ドメインではちょっと・・・。」という時でも、初期ドメインなら気軽にテスト用サイトのドメインとして使うことができます。
まとめ
というわけで、今回は「初期ドメインの基礎知識とメリット・デメリット、初期ドメインの使い道」について解説しました。
サーバー契約時に無料で付いてくる初期ドメインでも、基本的にサイト/ブログのドメインとして使うことができます。
初期ドメインのメリット・デメリットを踏まえた上で活用していきましょう。
なお、商用利用でサイト/ブログを運営したい場合は、最初から独自ドメインで取得した方がオススメだよ!