当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

知らないと大変!フリー素材使用時の注意点まとめ【初心者向け】

アイキャッチ画像
みきてぃ

フリー素材と聞くと、「無料で自由に使える」というイメージが大きいですが、実は「フリー素材=自由に使える」ということではありません。

この記事では、「フリー素材使用時の注意点」について解説していきます。

フリー素材にも「使用時のルール」がある

先ほども書きましたが、フリー素材は、単に「自由に使っていい」という事ではありません。

ここでいうフリー素材の定義としては、

  • その作品の著作権は放棄していないが、条件付きであれば自由に使っても構わない

ということを指します。

大抵のフリー素材サイトの場合、利用規約に以下の条件が書かれていることが多いです。

  • クレジット表記が必要か
  • 画像加工しても大丈夫か
  • 商用利用は可能であるか

また、人物写真を使う場合は「イメージキャラクターに使ってはいけない」「口コミなどで使ってはいけない」など、厳しいルールがあります。

クリエイティブコモンズとパブリックドメインとは?

似たような用語に「クリエイティブコモンズ」「パブリックドメイン」があります。

これらの意味は以下の通りです。

クリエイティブコモンズ一定の条件を厳守した上で、自由に使ってもいい作品のこと
パブリックドメインその作品の著作権を完全放棄したもの
ポイント

パブリックドメインの定義

  • 著作者が死後一定期間経過した作品
  • 著作者自身が作品の著作権を放棄したもの

フリー素材によっては、素材の詳細ページにクリエイティブコモンズやパブリックドメインの表示が付いている場合がありますので、使用前によく確認しておくことも大事です。

クレジット表記は本当に不要?

見出し画像

「クレジット表記不要」と書かれているフリー素材サイトであっても、細かいルールを設けている場合があります。

特に、有料素材サイトはクレジット表記が必須の場合が多いので、必ず「利用規約」や「よくある質問」を読むようにしましょう。

なお、海外の画像素材サイトから使う場合は、トラブル防止のためクレジット表記をした方が良いでしょう。

クレジット表記はどこに入れるの?

大抵の場合は、画像の下のキャプション部分にクレジット表記を入れることが多いです。

画像のクレジット表記を入れる場合は、以下のように表示します。

  • 画像提供:○○○(フリー素材サイトの名称)
  • (画像の著作者)/(フリー素材サイトの名称)

画像加工はしても大丈夫?

見出し画像

バナーやロゴ、アイキャッチ画像などの目的でフリー素材を使用したい場合は、「画像加工ができる」フリー素材サイトから使用する必要があります。

利用規約に「画像加工禁止」と表記されているフリー素材サイトでは、当然ながらそのサイトで配布されているフリー素材の画像加工はできません。

また、フリー素材サイトから許可されていない画像加工を行った場合、サイトの利用規約に違反となる場合があります。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

「どの範囲までなら画像加工はOKなのか」についてはサイトによって違うので、利用規約に書かれている内容を確認してね!

商用利用は可能なのか?

見出し画像

将来的にサイトやブログに広告を掲載する予定がある場合は、商用利用OKのフリー素材サイトを利用することが基本です。

ほとんどの有料素材サイトは商用利用で画像素材を使うことができますが、無料素材サイトだと「フリー素材は無料だが、商用利用では禁止(または有料)」と記載されていることもあります。

また、利用規約の改定などで商用利用の可否などが変わる場合があります。

その他

「クレジット表記の有無」「画像加工・商用利用の可否」以外にも、以下のような画像については、利用規約などで十分注意した上で使用する必要があります。

  • ロゴ・商品が写った写真
  • 人物写真

ロゴ・商品が写った写真を使う場合の注意点

商品そのものや、商品・看板の写真において、企業やブランドのロゴマークが写った画像が含まれている場合があります。

この場合は、

  • 企業やブランドの名誉を毀損しないこと
  • 一般常識の範囲内で使用すること

などの注意を守らければいけません。

人物写真を使う場合の注意点

フリー素材で人物写真を使う場合は、

  • その人物の名誉毀損をするような内容は絶対にダメ
  • イメージキャラクターとして使ってはいけない
  • モデルの名前を変更したり、口コミなどの体験談に使ったりしてはいけない

以上の3つを守らなければいけません。

これは、フリー素材サイトを運営する方が、人物写真の元となるモデルから予め肖像権の許諾を受けた上で、フリー素材サイトに人物写真を公開しているからです。

ロゴや商品が写っている画像や人物写真を使用する場合は、内容に応じてボカシやトリミングで商品ロゴや人物の顔が分からないように画像加工するなど工夫しましょう。

補足:カンプデータ(見本画像)は素材として使っちゃダメ!

画像素材サイトの中には、ウォーターマークが入った画像が公開されている場合があります。

これは、有料素材サイトにおいて、ウォーターマーク入り画像(カンプデータ。サムネイル、見本画像とも呼ばれる)を使用して画像の表示を確認し、問題が無ければ画像の購入して本番用の画像に差し替えるのが基本です。

しかし、画像を購入せずブログやサイトなどにウォーターマーク入り画像のまま画像素材として使用したり、カンプデータに付いているウォーターマークを消したりすると、著作権侵害やサイトの利用規約に違反となりますので、絶対にウォーターマーク入り画像をそのまま画像素材として使ったりしてはいけません。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

カンプデータ(見本画像)に入っているウォーターマークを消すことも利用規約違反なので、絶対にしないでね!

その他のフリー素材使用時の禁止事項については、各フリー素材サイトの利用規約を読んでいただければ幸いです。

参考サイト

ぱくたそ「ご利用規約」

まとめ

ということで、今回は「フリー素材使用時の注意点」についてまとめました。

フリー素材使用時の注意点(全般)

  • クレジット表記が必要か
  • 画像加工しても大丈夫か
  • 商用利用は可能であるか

ロゴ・商品が写った写真を使う場合の注意点

  • 企業やブランドの名誉を毀損しない
  • 一般常識の範囲内で使用すること

人物写真を使う場合の注意点

  • 人物の名誉毀損をするような内容はNG
  • イメージキャラクターとして使ってはいけない
  • モデルの名前を変更や、口コミなどの体験談に人物画像を使わないこと

その他の注意点

  • カンプデータ(見本画像)は素材として使ってはいけない

フリー素材にも使用時のルールとマナーがあります。フリー素材を使う前に、一度サイトの利用規約をよく読んでから使うようにしましょう。

どうしても心配な場合は、

  • 商用利用・画像加工可能のパブリックドメイン画像
  • 自分のカメラ(スマホ)で撮影した画像
  • 自分で描いたイラスト

などの画像を使った方が良いです。

フリー素材とは?基礎知識と商用利用OKのフリー素材サイト10選

ちなみに、当ブログではWordPress公式ロゴを除き、ほぼ全て自分で画像撮影&イラスト制作をしています。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

理由については、以下の記事を読んでね!

面倒だが、ブログで使う画像は自分で撮影/作成した方がいい理由

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました