無線LANと有線LANの違いとメリット・デメリット
パソコンやスマホでインターネットを接続するには、無線LANまたは有線LANが必要になっていきます。
しかし、初めてインターネットに繋げる方は「無線LANか、有線LANか、どっちにしたらいいの?」と迷ってしまうのではないでしょうか?
そこで、今回は「無線LANと有線LANの違いとメリット・デメリット」を分かりやすく解説していきます。
無線LANと有線LANの比較表
「早く答えが知りたい!」という方は、以下の表にまとめてみましたので、参考までにどうぞ。
概要 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
無線LAN(Wi-Fi) | 配線をしないで、ネットに繋げる方式のこと | モバイル回線より接続が早い Wi-Fi環境内では、どんな端末でも接続できる 配線の必要が無い | 接続が不安定になりやすい セキュリティ面の問題 |
有線LAN | 専用の端末と回線で、ネットを繋げる方式のこと | ネット接続が安定しやすい ネットに繋がらない原因が分かりやすい | 配線で見た目がごちゃごちゃになりやすい 端末の劣化や断線が心配 一度配線すると移動ができない |
無線LANと有線LANの違い
まずは、「無線LANと有線LANの違い」について解説していきます。
無線LAN(Wi-Fi)とは
無線LANとは、その名の通り配線をしないでネットに繋げる方式です。別名、「Wi-Fi」と呼ばれます。
スマートフォンやタブレット端末では、モバイル回線を使ってネットに繋げることはできますが、ネットの速度に関しては無線LANの方が早くなります。
我が家でも、ノートパソコンやスマホのネット接続には無線LANを使っているよ。
有線LANとは
有線LANとは、自宅にネット専用の回線と専用の端末を繋げる方式です。「光回線」とも呼ばれます。
無線LANよりネットの接続が安定しやすく、またセキュリティ面に強い傾向があります。
我が家のデスクトップパソコンでは、有線でネットに接続しているよ。
無線LANと有線LANそれぞれのメリット・デメリット
次に、「無線LANと有線LANそれぞれのメリット・デメリット」を簡単にまとめます。
無線LANのメリット・デメリット
メリット | モバイル回線より接続が早い Wi-Fi環境内では、どんな端末でも接続できる 配線の必要が無い |
---|---|
デメリット | 接続が不安定になりやすい セキュリティ面の問題 |
無線LANは、基本的に携帯回線よりインターネット接続までの時間が速いですが、時間帯によってはネット接続が不安定になる場合もあります。
また、Wi-Fi環境内であれば、パソコンやスマホ、タブレット、ゲーム機などの端末でインターネット接続ができますが、公共Wi-Fiではセキュリティが弱い場合もありますので、注意が必要です。
有線LANのメリット・デメリット
メリット | ネット接続が安定しやすい ネットに繋がらない原因が分かりやすい |
---|---|
デメリット | 配線で見た目がごちゃごちゃになりやすい 端末の劣化や断線が心配 一度配線すると移動ができない |
有線LANは、インターネットの接続が安定しやすいので、自宅のパソコンで動画やオンラインゲームをストレスなく楽しむことができます。
ただし、パソコンとLAN機器を繋ぐLANケーブルが必要になるため、どうしても見た目がゴチャゴチャになってしまうのがデメリットです。
いずれもメリット・デメリットがあるので、無線LANや有線LANを使う場合は、自分のスタイルに合わせて決めよう!
無線LANと有線LANを併用する場合のポイント
最後に「無線LANと有線LANを併用する場合のポイント」を簡単にまとめました。
- 無線LANのルーターに、有線LANを接続するLANポートがあるかどうか確認する
- 無線LANが届かない場所では「中継器」を活用する
「中継器」を使用した場合、親機のルーターに影響を及ぼし、通信の速度が低下する場合があります。
「中継器」を繋げた後に通信が不安定になった場合は、より高性能な無線LANのルーターに買い替えることも検討しましょう。
まとめ
無線LANと有線LANは、それぞれの違いやメリット・デメリットがあります。これらの仕組みを上手く活用し、インターネットをどんどん使いこなしていきましょう!
≫Wi-Fiルーターの最適な設置場所は?【Wi-Fiが繋がりにくい場合の対策法も解説】