当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

メダカの屋外飼育「春のポイント」【初心者でもわかる】

アイキャッチ画像
みきてぃ

3月になると、長い冬眠から目覚めます。季節の上では春とは言え、まだまだ水温は低い状態です。

今回は「春のメダカ水槽掃除、餌やりについて気を付けるべきこと」についてご紹介します。

私流!メダカの屋外飼育における「春のポイント」

水槽の掃除

冬の間に溜まったゴミを掃除します。

まだ完璧に掃除してしまうのは水質の変化によるメダカのストレスを与えるので、餌を普通に食べるようになり、活性化してきた頃が水槽の掃除の時期となります。

例年のごとく、我が家では産卵が始まる前の4月の温かい日に行うようにしています。

水換え

季節の上では春とは言え、まだまだ水温は低い状態ですので暖かい日に1/3~1/4程度水換えをしていきます。

注意点

水道水のカルキ、温度変化を防ぐために1日程度くみ置きした水を使用します。

エサやり

晴れて気温があがる暖かい日には、活動してきますので少量の餌を与えます。寒い日はまだほとんど食べません。餌を沢山あげたくなるのですが、ここはグッと我慢しましょう。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

水温が15℃以上でエサを食べ始め、19℃前後で活発に動き、餌も沢山食べるようになるよ。

注意点

食べ残しは水質悪化につながります。餌の量は水温によって変わるので、しっかりと調整しましょう。

まとめ

というわけで、今回は屋外メダカにおける「春の飼育ポイント」について解説しました。

私の経験上、メダカは丈夫で飼育しやすく、特に屋外飼育ではほったらかしでも大丈夫です。

メダカ愛好家としてはあくまでも趣味ですので、人それぞれ飼育の仕方も違います。自分が出来る範囲で、自分が満足することが長く続けるコツかと思います。

季節におけるメダカの屋外飼育
メダカの屋外飼育「春のポイント」【初心者でもわかる】
メダカの屋外飼育「夏の対策」【初心者でもできる】
メダカの屋外飼育「秋は冬の準備期間」【初心者でもわかる】
メダカの屋外飼育「冬越しの仕方」【初心者でもわかる】

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました