当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

グッピーの飼育「エアーポンプの選定・設置の注意点」をご紹介!

アイキャッチ画像
みきてぃ

投げ込み式フィルター、底面式フィルター、サテライト、エアーストーンなどを動かす動力としてエアーポンプは使われています。

この記事では、我が家でも24時間休まず働いている「エアーポンプの選定・設置の注意点」などについて解説します。

エアーポンプのメリット・デメリット

エアーポンプ

メリット

  • 酸素供給において最も優れた器具
  • 小型のものから大型のものまで対応できる機種がある

デメリット

  • 音と振動がする

エアーポンプが動いている間は音や振動はしますので、静かなエアーポンプを導入すれば、音や振動によるデメリットも少なくなります。

エアーポンプの選定の注意点

水槽の深さを考慮する

水槽が深いと水圧が大きく、小さいエアーポンプだと空気が出ないこともあります。また接続する器具によって違いがありますので、適正な強さのエアーポンプを選ぶようにしましょう。

吐出量がワンランク上を選定する

エアーの供給量は使用する期間によってどんどん減っていきますので、吐出量がワンランク上のエアーポンプをお勧めします。

吐出口数

水槽の数が複数あれば2個のほうが使い勝手がよいです。1口の場合はエアーホースの途中に分岐コックをつけ分けることができます。

エアー量の調節

エアー量ダイヤル付きが便利です。ない場合はエアーホースの途中にエアー調整コックをつけて調整します。

エアーポンプの設置の注意点

  • 水槽水の逆流による故障を防止のため、水面より上に設置します。
エアーポンプ使用中
  • 低い場合は必ず逆流防止弁を設置します。
  • どんなに静かなエアーポンプでも音がします。できれば寝室には水槽は設置しないほうが良いです。

最近のエアーポンプは静かなものが多い!

静かなエアーポンプの代名詞といえば水作の『水心』ですが、最大のネックは価格です。

しかし、最近は色々なメーカーで静かなエアーポンプがあります。

現在はコトブキの『サイレントエアー(SA-4000W)』と、GEX『シオン S30』を使用しています。

エアーポンプ
エアーポンプ

エアーポンプは経年劣化で音が大きくなるので、GEX製は予備用に保存してある『イーエアー1000SB』と、コトブキの『サイレントエアー(SA-4000W)』の音を比較してみました。

個人的にはコトブキの『サイレントエアー』は、リーズナブルでおすすめできる静かなエアーポンプです。

あると便利なエアーポンプ

電池式エアーポンプがありますと、停電時のろ過フィルター停止の対策となります。

あわせて読みたい

まとめ

エアーポンプを選ぶときに必ずチェックしたいのが、

  • 価格
  • 稼働時のパワー
  • 静音性

の3つです。

ただ、グッピーにとっては多少の音よりはしっかりフィルター等の能力を発揮するエアーポンプを選定するとよいでしょう。

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました