
春と言えばなんといっても桜。全国各地できれいな桜を咲かせ、多くの人で賑わいます。また、この時期に菜の花も沢山咲き乱れます。
今回は、「権現堂公園の桜と菜の花」について紹介します。
権現堂公園とは?

権現堂公園とは、埼玉・幸手にある県営の公園です。この公園には多くの桜が植えられており、春になるときれいな桜の花を咲かせてくれます。
その他、アジサイや彼岸花、水仙などのさまざまな花が咲くスポットとして知られ、1年を通して可憐な花を楽しむことができます。
【住所】埼玉県幸手市内国府間887-3
【入場料】無料
【アクセス】
電車・バス
- 東武日光線幸手駅より 朝日バス「五霞町役場」行きバスに乗車。「権現堂」下車。バスの本数が1時間に1本程度。
- 東武日光線幸手駅より徒歩 約30分~40分(約2km)
車
- 東北自動車道 「幸手IC」から4.4㎞「久喜IC」から10㎞
- カーナビ設定は「幸手市北公民館」。(権現堂公園の隣)
- 北公民館の反対側が権現堂公園及び駐車場となります。
「幸手市北公民館」
埼玉県幸手市大字内国府間(うちごうま)867番地
TEL. 0480-42-6221
おすすめの時間帯:人込みを避けられる朝一番
駐車場が8時30分オープンなので、その時間に合わせて行くと良いです。
権現堂公園の桜と菜の花
桜

権現堂公園は、たくさんの桜の木があり、見頃の季節になると、多くの人が公園を訪れ、可憐な桜の花を楽しみます。

2020年は暖冬の影響で、3月25日前後にはほぼ満開になっていました。

2020年の桜まつりは中止となりましたが、それでも多くの人が桜を楽しんでいました。
菜の花
また、2月下旬から開花している菜の花も一緒に見ることができます。

満開の桜を背景に黄色く彩る菜の花は、まさに美しいものです。

まとめ
というわけで、今回は「権現堂公園の水仙と菜の花」でした。
権現堂公園は、桜と菜の花を一緒に見ることができます。ぜひ、春の風物詩である桜を見に、来園してみてはいかがですか。(*^_^*)