
大学生のためのレポート提出「メールのやり方」

みきてぃ
大学では、教授へメールを送る機会が出てきます。レポートをメールで送る時にどうやればいいか、困っていませんか?
今回は、「大学の教授に失礼にならないメールの書き方・マナー」をご紹介します。
この記事では、多くの大学で使用しているGmailでの解説となります。
レポート提出のメールとして以下を守りましょう。
- 大学発行のメールアドレスを送り主として使う。
- レポートのファイル形式:特に指定がなければ、PDFでレポートを添付する。
- レポートのファイル名:特に指定がなければ「学籍番号‐(ハイフン)自分の名前の英語表記‐(ハイフン)日付‐(ハイフン).(ピリオド)拡張子」にする。
- 件名、本文はしっかり書く。
- 署名をつける。
大学の教授へのメールのポイント

みきてぃ
大学の教授へのメールにおけるポイントは以下の7つだよ。しっかりと覚えておこう。
- 件名では要件をまとめて書く。
- メールの最初には宛名を書く。
- 挨拶の言葉を入れる。
- 自分の学部・学科・名前を書く。
- 要件はシンプルにまとめる。
- 結びの言葉を書く。
- 署名を設定しておく。
メール文例
以下は、レポート提出時に送るメール本文のテンプレートとなります。
【件名】
〇月〇日締切 〇〇ゼミ提出レポート【〇〇学部 〇〇学科 〇〇太郎】
【本文】
▲▲先生
いつもご指導ありがとうございます。
〇〇学部 〇〇学科の〇〇太郎です。
〇月〇日締切のレポートを提出致します。
添付資料をご確認ください。
何卒、よろしくお願い致します。
――――――――――
〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 〇年(学籍番号:〇〇)
〇〇 太郎
メール:▲▲▲▲▲@gmail.com
電話番号:080-1234-5678
Gmail にファイルを添付するには
1.「作成」をクリックします。

2.「ファイルを添付」をクリックし、添付ファイルを選択します。
▼画像をクリックで拡大表示します。


3.メールの内容に間違いがないか、何度か確認してから「送信」をクリックします。

添付したファイルを削除したい場合は?
間違って、違うファイルを添付してしまった場合は、「添付ファイルを削除(バツ印マーク)」をクリックすることで削除できます。

おわりに
メールは気軽に送ることができる便利なツールです。
ぜひマナーを守ったメール方法を身に着け、教授と積極的に連絡を取って有意義な大学生活を送ってくださいね。
スポンサーリンク