見沼田んぼ「ヒマワリ畑」

今回は、埼玉のひまわり畑をご紹介します。
さいたま市の見沼田んぼの遊休耕作地を活用した近年注目のスポットです。
その名の通り、見沼田んぼの遊休耕作地にヒマワリがたくさん植えられており、夏には多くのヒマワリが咲き乱れる場所となっています。
所在地:さいたま市浦和区三崎26
アクセス:JR「北浦和駅」からバスに乗車し「山崎」バス停で下車後、徒歩で約3分
駐車場:なし
入園料:無料
公式サイト:ヒマワリ迷路畑|一般社団法人さいたま市地域活性化協議会(外部サイト)
▼黄色いひまわりが畑にいっぱいでした。
▼さいたま新都心のビル群を背景にヒマワリ
みぬま木崎ひろばの綺麗なトイレ
徒歩2分ぐらいで行けます。
▼見沼代用水東縁の桜並木にシジュウカラが止まっていました。
見沼代用水東縁の桜並木に動き回るコゲラがいました。
木と同化したように見える保護色で、桜の木をくちばしでつついていました。
「サクラソウ」をデザインしたマンホール蓋
埼玉県の県花であり、さいたま市の花でもあります。
今回は、見沼田んぼの「ヒマワリ畑」を紹介しました。
見沼田んぼの「ヒマワリ畑」の近くには、見沼代用水東縁の桜並木遊歩道もありますので、緑豊かな遊歩道で散策しながらリフレッシュするのもおすすめです。