当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

我が家のグッピー稚魚を水槽に移動しました!

アイキャッチ画像
みきてぃ

親グッピーは45cmと60cmの2本の水槽、稚魚は産卵箱で飼育しています。

今回は、今年(2022年)の夏に生まれた稚魚たちを産卵箱から45cm水槽へと放しました。

稚魚は産卵箱で育てています

水槽内で生まれた稚魚を親と同じ水槽に入れたままだと、親グッピーが餌だと思って食べてしまいます。

そのため、稚魚が生まれたら稚魚の生存率を上げるために、グッピー用の産卵箱を利用して育てています。

産卵箱とは外掛け式の「サテライト」と、水槽内に取り付ける「産卵飼育ネット」の2つです。

グッピーの繁殖のコツ

グッピーには繁殖期というものがなく、1年中繁殖するので、放置しておくとあっという間にグッピーだらけになってしまいます。

そのため、グッピーの繁殖を抑えるため、春と秋の2回だけ、稚魚を必要な数だけ産卵箱に移動させたあとは、自然に任せています。

グッピーの選別

基本的なグッピーの選別については、以下の通りとなります。

  • 選別1回目:優良な個体のみ残す
  • 選別2回目:オス・メスを分ける

オス・メスの比率については、

  • 繁殖を抑えたい→オスを多めに
  • 繁殖をさせたい→メスを多めに

にしておくと良いです。

基本的はオス・メス別々の水槽での飼育が理想ですが、我が家はオスの比率を多くしています。

赤い色の鮮やかな体色と、長くカラフルな尾ビレは、水槽の見栄えが良くなりますので、オスの比率を多くして楽しんでいます。

でも、生まれてすぐはオス・メスの区別がつきませんので、メスが多くなってしまう時期もあります。

グッピー稚魚の水槽デビュー!

前日に移動先の60cm水槽の水換えを行います。45cmの水槽の中で大きくなったグッピーは、60cm水槽に移動します。

次に、小さな子供グッピーを産卵飼育ネットから、45cm水槽に移動させます。

グッピー45cm水槽
プロフィール用アイコン
みきてぃ

グッピーの移動時も、一番良い個体を選別するよ!

稚魚は水温と水質の変化に弱い

産卵飼育ネット使用の場合の稚魚は、水合わせや水温合わせもしなくてよいのでラクラクです。

45cm水槽は稚魚だけになるので、しばらくは水換えを行いません。

混泳している熱帯魚について

45cm水槽にはコリドラス・ステルバイ、60cm水槽にはオトシンクルスが1匹ずつとなっています。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

あくまでもグッピーが主役なのでね!!

まとめ

というわけで、今回は私流「グッピー稚魚水槽デビュー!」について書いていきました。

グッピー歴も13年となりましたが、初めに購入した2ペアの子孫を優良な個体を選別しながら大切に育てています。

▼あわせて読みたい
グッピーの飼育「殖やし方」【初心者でもできる】
グッピーの飼育「殖やし方」【初心者でもできる】

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました