「まつぶし緑の丘公園」で野鳥観察~2025年2月~

新型コロナ対策で1日中マスクをつけていますが、長時間付けていると、どうしても耳が痛くなってしまいます。
といっても、マスクを外すわけにはいきません。
そこで、「長時間のマスク着用しても耳が痛くならない!便利グッズ2選」を紹介いたします。
今回紹介するのは、
の2つです。
いずれも、マスクへの取り付け方が簡単なので、両方ともオススメだよ!
(12㎝、14㎝タイプあり)
マスクのゴムにフック付きのベルトを引っ掛けるだけです。
マスクゴムのひもを延ばして、マスクをしっかリつけることができます。ひもが耳裏にかかりません!!
後頭部に引っ掛ける、または首に引っ掛けるだけです。
こちらは2個購入します(黒、透明タイプの2色があります)。
マスクのひもははさみで切り、平行に上下4か所をクリップで挟むだけです。
パターン1:クリップで挟んだまま後頭部にかけます。
パターン2:クリップで挟んだまま首にかけます。
というわけで、今回は「長時間のマスク着用しても耳が痛くならない!便利グッズ」をご紹介しました。
人によって頭の大きさや耳の位置の違いにより、装着位置も多少違ってきます。みなさんも、ぜひ試してください。