「まつぶし緑の丘公園」で野鳥観察~2025年2月~

今回は、お寺のお参り作法を初心者向けに分かりやすくご紹介します。
山門から先は、お寺の仏さまがいる場所です。山門をくぐる前に、以下のやり方でお参りしていきましょう。
お寺はどこを歩いても構わないよ!
手順は神社とお寺は同じよ!!!
お寺の中に入ると手水舎(ちょうずや・てみずや)と呼ばれる建物があります。ここで手や口を清めます。
手や口を清めてね!!!また、水は絶対に飲まないでね!!!
水は、はじめに多めにすくい、途中ですくい直さないようにしましょう。
また、柄杓には、口をつけたりしないようにしましょう。
煙を自分の体に寄せるように仰いで、心身を清めます。
神社のように拍手をしないでね!
山門を出たら、仏様のお礼の意味で軽くお辞儀をしましょう。
お寺では、山門の出入り時や合掌のやり方に決まりがあります。
マナーを守ってしっかりお参りしましょう!