毎月22日はショートケーキの日。その由来を解説!
誕生日やクリスマス、その他3時のおやつなどでよく知られる「ショートケーキ」。
皆さんにとってのお馴染みのお菓子ですが、実は毎月22日が「ショートケーキの日」であることはご存じでしょうか?
今回は、「ショートケーキの日の由来」について、簡単に解説していきます。
由来
「ショートケーキの日」の由来については、以下の通りとなります。
- カレンダーにて、22日の上(つまり先週)には15日であること。
- その15日の15をカタカナに置き換えると「イチゴ」になる。
- つまり、イチゴが載せてあることから、「ショートケーキの日」と呼ばれる。
この「ショートケーキの日」は、2007年に、かつて仙台にあった「カウベル」というケーキ屋さんが命名した、と言われています。
意外な所から「ショートケーキの日」の由来になっているのか~!
ショートケーキの由来って何?
ちなみに、ショートケーキの本来の由来はご存じでしょうか?
実は、ショートケーキの「ショート」は「短い」という意味ではなく、「砕けやすい」という意味だったそうです。
もともと、ショートケーキはスコットランド生まれで、大きなクッキーに似たお菓子だったそうです。
現在のショートケーキとは少し違ったお菓子ですが、イチゴなどが飾っていることから「壊れやすい」ということは今も共通点として残っています。
22日にお得なキャンペーンも!?
また、ケーキ屋さんでお馴染みの「銀座コージーコーナー」では、毎月22日限定でショートケーキが10%割引になるキャンペーンも開催しています。
22日にいちごのショートケーキがお得になるなんて、知らなかった・・・!(;・∀・)
まとめ
というわけで、今回は「ショートケーキの日の由来」について解説しました。
身近にあるカレンダーから、「ショートケーキの日」が由来していることはとても面白いと思いますね。この日は気分転換にショートケーキを食べて、ステキな日を過ごしてみてはいかがですか?(^_^)