当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

PCの外部GPU(グラフィックボード)は必要?【ゲーム・クリエイティブ制作目的なら検討あり】

アイキャッチ画像
みきてぃ
口コミ用キャラクターアイコン

パソコンに外部GPUは必要なのかな?

プロフィール用アイコン
みきてぃ

ゲーム・本格的なクリエイティブ制作目的であれば、外部GPUは必要になるよ。

というわけで、今回は「パソコンのGPUの基礎知識と外部GPUの必要性」について解説していきます。

まず、結論から言えば、外部GPUは必要かどうかについては、以下のように判断したらいいと思います。

  • ネット閲覧・Officeソフトでの作業などの目的・・・外部GPUは不要
  • 3Dゲームで遊ぶ・クリエイティブ制作がメイン・・・外部GPUが必要
  • パソコン上の画面を複数のモニターで表示する・・・目的によっては外部GPUが必要

GPUとは

GPU(Graphic Processing Unit)とは、パソコンの映像に表示されるゲームや動画などの画像処理を専門に行っているパーツ部分です。別名、グラフィックボード、ビデオカードとも呼ばれます。

かつてはマザーボードにGPUが搭載されていたことが多くありましたが、現在は「CPU内蔵GPU」と「外部GPU」が主流です。

GPUに関する用語

GPUに関する用語を簡単に解説します。

GPUの型番

シリーズ名の後に続く数値を含めた名称が、その製品の型番として扱われます。

基本的には、型番の数値が大きいほど性能が高くなります。

GPUのスペック

コア数演算処理を行う「コア」部分のこと。
コアの数が多いほど一度に多くの処理を行うことができる。
クロック数そのCPUのデータ処理速度の値を表す。
メモリ容量GPUに搭載されているメモリの容量のこと。
基本的にメモリ容量が大きいほど、処理能力が高い。
メモリのクロック数メモリの処理速度の値。
基本的に値が高いほど、処理にかかる時間が短くなる。
出力端子そのGPUが対応しているディスプレイの端子のこと。

GPUとCPUの違い

GPUとCPUの違いは以下の通りです。

CPU主にOS・ソフトウェアなどから指示を受けた演算処理を行う部品。
GPU主にグラフィックス処理を行う部品。

GPUの種類

GPUの種類は、大まかにいうと「CPU内蔵GPU」と「外部GPU」に分かれます。

その2つの違いは、以下の通りです。

CPU内蔵GPUCPUに内蔵しているGPUのこと。
外部GPU
(別名:dGPU)
専用のビデオカードを搭載したGPUのこと。
基本的にCPU内蔵GPUより性能が高い。

外部GPUには、さらに「ゲーム向けGPU」「クリエイター向けGPU」の2種類に分かれます。

ゲーム向けGPU
(GeForce/Radeon)
主にゲームソフト用に最適化された外部GPU。
多くの3Dゲームソフトや画像・動画編集ソフトにも対応しているので、ゲームはもちろん、クリエイティブ用途にも性能を十分発揮できる。
クリエイター向けGPU
(Quadro/FirePro)
画像・動画編集用ソフトに最適化された外部GPU。
性能が十分であればゲーム用途にも使えるが、GPU本来の性能を発揮できない場合がある。
また、ゲーム向けGPUより価格が高い。
ただし、クリエイター向けGPUしか対応していない画像・動画編集ソフトを使う場合は、クリエイター向けGPUを選んだほうが良い。

GPUを搭載するメリット・デメリット

GPUを搭載する主なメリット・デメリットは以下の通りです。

メリットモニター上に高解像度で表示できる。
複数画面のモニターでも高解像度で出力できる。
ゲーム・画像編集ソフトの動作が快適になる。
デメリットパソコン本体の価格が高くなる。
発熱量・消費電力が多くなる。
動作音が大きい。
ここまでのまとめ
  • GPUとは、パソコン上の画像処理を行う部品のこと。
  • GPUは、「CPU内蔵GPU」と「外部GPU」の2つに分かれる。
  • 基本的に外部GPUは、CPU内蔵GPUより性能が高い。
  • 外部GPUは、さらにゲーム向けGPUとクリエイター向けGPUに分かれている。
  • 外部GPUはゲーム・画像編集ソフトの動作が快適だが、価格が高い・発熱量や消費電力が高いなどの欠点もある。

外部GPUが必要になる場面

基本的に、

  • インターネット閲覧
  • Officeソフトを使った作業
  • 動画の視聴

など、日常的な用途のみでパソコンを使うのであれば、外部GPUは必要ありません。

しかし、以下の用途でパソコンを使う場合は、基本的に外部GPUが必要になってきます。

  • 3Dゲームで遊ぶ
  • 画像・動画などのクリエイティブ制作
  • 画像生成AIソフトで画像生成する場合

では、次の項目からそれぞれ解説しますね。

3Dゲームで遊ぶ

軽量級の3DゲームではCPUに内蔵しているGPUだけでもそこそこ動きますが、基本的には「3Dゲームで遊ぶなら外部GPUが必要」です。

なぜなら、外部GPUは基本的にCPU内蔵GPUより性能が高いからです。

外部GPUは、

  • CPU内蔵GPUには対応していないエフェクト表示ができる
  • 基本的に高解像度でも描画速度が落ちない

以上2点のメリットがあるため、最新の3Dゲームでも高解像度表示で快適に遊ぶことができます。

そのため、多くの3Dゲーム作品においては推奨環境に外部GPUが記載されています。

また、3Dゲームの作品によっては、動作必須環境に外部GPUが記載されている場合があります。

軽量級3DゲームであればCPU内蔵GPUでも動く可能性はありますが、

  • 低解像度で表示される
  • 画面がカクつきやすくなる
  • 映像が途中でフリーズしてしまうことがある

などのリスクもあります。

特に4K解像度のディスプレイで3Dゲームを楽しみたいのであれば、外部GPUは絶対に必要になります。

要するに、「CPU内蔵のGPUでは、快適に3Dゲームを遊べない」と考えておくと良いです。

画像・動画などのクリエイティブ制作

画像・動画編集ソフトの種類にもよりますが、一部機能は外部GPUが必要になる場合もありますので、そういった機能を使うのであれば外部GPUを選んだほうが良いです。

また、OpenGLベースの画像・動画編集ソフトでは外部GPUを推奨していることが多いので、一般的なゲーム向けGPUでも十分性能を発揮できます。

なお、複数のディスプレイ画面で作業する場合になると、クリエイター向けGPUの方が良い場合もありますので、よく考えてから選ぶようにしましょう。

画像生成AIソフトで画像生成する場合

『Stable Diffusion』など、パソコンにインストールするタイプの画像生成AIソフトについては、基本的に外部GPUが必須です。

外部GPUが入っていないパソコンだと、まず画像生成AIソフトが上手く動作しません。

また、画像生成AIソフト専用の学習データを用いて画像生成AIソフトに学習させる場合は、より性能の高い外部GPUが必要になります。

ちなみに、『NVIDIA GeForce RTX3050 Laptop (メモリ4GB)』が入っている自分のノートパソコンでも、一応画像生成AIソフトでAI画像を作ることには成功しましたが、それでも厳しい・・・。

やはり、画像生成AIソフトでイラストを作りたいのであれば、デスクトップ向けの外部GPUを選んだほうが無難ですね・・・。。。(反省)

なお、『Novel AI』や『Midjourney』など、外部サービスを用いた画像生成AIツールを主に使う場合であれば、外部GPUは必要ありません。

補足:ノートパソコン向け外部GPUについて

ゲーミング向けノートパソコンやクリエイター向けノートパソコンでは、外部GPUが搭載されている機種が販売されていることがあります。

しかし、

  • ノートパソコン向けGPUの性能は、基本的にデスクトップ向けGPUより低い
  • ノートパソコン購入後のGPU交換・増設ができないことがある

の2つの注意点があります。

ノートPC向けGPUの性能はデスクトップ向けGPUより低い

ノートパソコン向け外部GPUは、デスクトップ向けと同じGPUの型番であっても、

  • 搭載されているメモリ容量が異なる
  • 消費電力が異なる

などの仕様上の違いがあります。

そのため、基本的にはノートパソコン向け外部GPUの性能は、デスクトップ向け外部GPUより低くなります。

ノートパソコン購入後のGPU交換・増設ができないことがある

また、ノートパソコン購入後にGPUの交換や増設ができないことがあります。

従って、ノートパソコンに外部GPUを使いたいのであれば、

  • 後から外部GPUの交換・増設が可能か
  • Thunderbolt3(Thunderbolt4)に対応したノートパソコンを購入し、後から外付けのGPUと接続する

以上の2つの方法でできるかどうかも考えておきましょう。

ここまでのまとめ
  • ノートパソコン向け外部GPUの性能は、デスクトップパソコン向け外部GPUより少し低い。
  • 後からノートパソコンに外部GPUの増設や交換はできない場合がある。
  • どうしても後からノートパソコンに外部GPUを取り付けたい場合は、Thunderbolt3(Thunderbolt4)に対応したノートパソコンを購入した方が無難。

まとめ

というわけで、今回は「パソコンのGPUの基礎知識と外部GPUの必要性」について解説しました。

GPUは主にグラフィック処理を担うパソコンのパーツであり、一般的には「CPU内蔵GPU」と「外部GPU」に分かれます。

外部GPUは、

  • グラフィック処理の性能がCPU内蔵GPUより高い
  • 発熱量や消費電力量が多い
  • GPU単体の価格が高い

という点があります。

普段使いであればCPU内蔵GPUでも事足りますが、ゲームやクリエイティブ制作が目的の場合は外部GPUが必要になることもあります。

メリット・デメリットを考慮した上で、GPUを選ぶようにしましょう。

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました