
オトシンクルスを60cmグッピー水槽に『コケ掃除開始から2年後』どうなったと思いますか?コケはきれいになりましたか?
グッピー水槽の概要
- ガラス水槽:60cmフレームレス水槽・ガラスフタ
- フィルター:外部式フルター(テトラバリューAXパワーフィルターVAX-60)+底面式フィルター(ニッソーバイオフィルター30・2か所)
- 水草:アヌビアスナナ・ミクロソリウム
- 底砂:大磯砂
- 水温:24.5℃
- ヒーター:100w(併設2本)
- 照明:LEDタイマー使用
- 水換えは:1週間に1度1/3~1/4程度
- 外部式フルター掃除:内部掃除は1~2年に1回・ストレーナーは2週間に1回飼育水で洗い
- グッピー:約20~30匹
- オトシンクルス:1匹
グッピーとの混泳は?

オトシンクルスほとんど水草の上に止まっているので、グッピーのように絶えず泳いではいません。
時々素早く泳ぐことがありますが、グッピーを追いかけたりしたことはないので相性は抜群です。
オトシンクルスの餌は?
プレコ用の人工餌を与えていましたが、ほとんど先にグッピーに食べられていました。
現在は特にエサは与えていません。

我が家のオトシンクルスは水草についたコケを食べてくれるので、お掃除役としてちゃんと働いてくれているよ。
オトシンクルス寿命は?
グッピーの寿命は約1年~2年ですが、オトシンクルスは3年といわれています。

3年以上長生きさせたいね!!
まとめ
グッピー水槽に『コケ掃除』に導入してから2年過ぎたオトシンクルスは1匹ですがほったらかしでもコケを食べて元気です。
コケは水槽内にどうしても発生してしまいますので、『コケ掃除』にはオトシンクルスをおすすめします。また水槽の掃除屋として知られているコリドラスもおすすめです。