当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

豆知識

家の中に蟻が!?原因と対処方法を解説

アイキャッチ画像
みきてぃ
口コミ用キャラクターアイコン

家の中にアリが入ってきちゃった!

こんな困ったこと、ありませんか?

アリはどこでもいる身近な昆虫ですが、何らかが原因で家の中にアリが入ってくることもあります。

でも、家の中にアリが入ってくると、アリが家の中の食べ物に群がってしまっては一番困りますよね。

今回は「家の中にアリが入る原因&対処方法」について解説していきます。

家の中にアリが入ってくる原因

見出し画像

家の中にアリが入ってくる原因は、主に2つです。

  • 食べ物があるから
  • 家の壁などに隙間があるから

食べ物があるから

アリは甘い食べ物が大好きです。

そのため、ショートケーキやクッキーの食べカスが残っていると、アリの大群が寄ってくる可能性があります。

家の壁などに隙間があるから

家の壁などに隙間が空いていると、そこからアリが入ってくることもあります。

家の外の壁にヒビなどがあればパテで補修し、家の中に隙間がある場合はゴムなどで塞いでおくようにしましょう。

家の中に巣を作るアリも・・・!!

ここまで「アリが家の中に入ってくる原因」について解説しました。

ですが、実は「家の中で巣を作るアリ」も存在します。

特に、

  • イエヒメアリ
  • ルリアリ

はその代表的な種類なのです!

さすがにシロアリのように木材そのものをエサとして食べることはありませんが、アリの巣を作るために木材を壊してしまうので、とても厄介なものです。

イエヒメアリはスキマを好むことが多いので、パソコンなどの家電製品の隙間に入り、それが原因で家電製品が壊れてしまう被害も受けることがあります。

対処方法

アリが家の中に入ってきてしまった場合における対処方法について解説します。

  • アリの通り道を塞ぐ
  • アリのエサとなるものは置かない
  • アリ専用の殺虫剤を使う

アリの通り道を塞ぐ

アリは来た道をマーキングする習性がありますので、一度マーキングされた道に居るアリを退治しても、しばらくするとまたアリの大群が押し寄せてきます。

アリによる被害を防ぐには、「アリの通り道」を塞いでおくことが大切です。

アリはゴムのニオイが苦手なので、アリの通り道やスキマに輪ゴムを置いておくことで、アリが出てくることを防ぐことはできます。

このほか、ハッカ油やベビーパウダーを水に溶かした後に雑巾に含ませ、アリが通った場所を拭いたりすることでも、アリの発生を防ぐことはできます。

また、家の中にスキマがある場合は、ゴムなどでスキマをしっかりと埋め、家の中にアリが入らないようにすることも大事です。

アリのエサとなるものは置かない

家の中のスキマを埋めたり、アリの通り道を塞いだりしても、アリのエサとなるもの(特に甘い食べ物)が近くにあると意味はありません。

アリのエサとなるものは置かず、食べ残しや食べカスがある場合はすぐに処分するようにしましょう。

アリ専用の殺虫剤を使う

アリ専用の殺虫剤を使って、アリを退治することも可能です。

スプレータイプ

アース『おすだけアリアース スプレー』

アリが寄ってきそうな場所にスプレーしてアリの発生を予防したり、家の中で見かけたアリを一発で退治したりすることができます。

スプレーによっては1プッシュで最大1か月間(使用環境によって異なる)持続効果もありますので、後から来たアリもまとめて退治できます。

しかし、ペット(特に観賞魚・昆虫)や観賞用植物がある部屋には使えないのが難点。

毒エサタイプ

アース『スーパーアリの巣コロリ』

「アリがエサを巣まで持ち帰り、他のアリや幼虫にエサを分け与える」という習性を生かした毒エサタイプもオススメです。

アリが通る道に毒エサ入りの容器を置くだけで設置完了!

アース『スーパーアリの巣コロリ』使用時の様子

毒エサを自らの巣に持ち帰り、巣の中にいる働きアリ、女王アリ、アリの幼虫を丸ごと退治することができます。

まとめ

というわけで、今回は「家の中にアリが入る原因&対処方法」について解説しました。

家の中にアリが入ってくることは誰でも嫌なものです。

今回ご紹介した対処方法でも解決できる場合がありますので、ぜひ参考になれば幸いです。

ただ、毎年のように家の中にアリが発生する場合は、アリだけでなくシロアリが発生している場合もありますので、専門の業者にお願いしてアリやシロアリの駆除を行った方が良いと思います。

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました