当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

HTML・CSS

【HTML】見出しタグの正しい使い方を解説

アイキャッチ画像
みきてぃ
口コミ用キャラクターアイコン

サイト内に見出しを付けたいけど、どうやればいいの?

今回は、HTMLの「見出しタグの正しい使い方」について、分かりやすく解説します。

hタグとは

hタグとは、見出しを表すタグのことを指します。

hタグの段階

hタグは、h1~h6まで6段階あります。

h1タグ

1<h1>見出し1</h1>

h2タグ

1<h2>見出し2</h2>

h3タグ

1<h3>見出し3</h3>

h4タグ

1<h4>見出し4</h4>

h5タグ

1<h5>見出し5</h5>

h6タグ

1<h6>見出し6</h6>

見出しタグの使い分けは?

基本的には以下のように使い分ければ良いです。

見出しタグ用途
h1タグ記事タイトルやサイト/ブログのロゴとして
h2タグ大見出しとして
h3タグ中見出しとして
h4タグ小見出しとして
h5・h6タグ補足用の見出しとして

▼ちなみに、私の場合は以下のように使い分けています。

  • h1タグ:記事タイトル・サイト/ブログのロゴ画像部分
  • h2タグ:大見出し
  • h3タグ:中見出し、または小見出し
  • h4タグ:小見出し、または補足用見出し
  • h5・h6タグ:ほとんど使用していない

見出しタグを使う時のルール

  • 記事内に見出しを出す場合は、必ずh1タグから始めるようにします。
  • h1タグは1ページに付き1回しか使えません。h2以下のタグは何度でも使うことができます。
  • 原則として画像を見出しに使わないようにしましょう(ただし、サイトのロゴの場合はこの限りではありません)。
  • デザイン感覚で見出しを使うことは絶対に控えましょう。
  • sectionタグ・articleタグ内には、必ず見出しタグを付けましょう。
プロフィール用アイコン
みきてぃ

sectionタグやarticleタグの使い方については、以下の記事を読んでね!

【HTML】article/section/aside各タグの使い方

サンプルコード

1<header>
2<h1>サンプルサイト</h1>
3</header>
4<main>
5<section>
6<h2>見出し1</h2>
7<p>ここにテキストが入ります。</p>
8<p>ここにテキストが入ります。</p>
9</section>
10<section>
11<h2>見出し2</h2>
12<p>ここにテキストが入ります。</p>
13<p>ここにテキストが入ります。</p>
14<aside>
15<h3>補足見出し</h3>
16<p>ここにテキストが入ります。</p>
17<p>ここにテキストが入ります。</p>
18</aside>
19</section>
20</main>
21<footer>
22<p>ページフッター部分</p>
23</footer>

▼ブラウザでは以下のように表示されます。

HTML 見出しタグの使い方
プロフィール用アイコン
みきてぃ

赤線で囲んだ部分ではh1タグ、青い線で囲んだ部分ではh2タグ、緑の線で囲んだ部分ではh3タグを使っているよ。

WordPressでは目次を表示することができる

WordPressで作ったWebサイト/ブログでは、

  • Table of Contents Plus(TOC+)
  • Easy Table of Contents
  • Rich Table of Contents(RTOC)

などの目次プラグインを導入している場合、一定数以上の見出しがあると自動的に目次が作られます。

目次のデザインや見出しの番号の有無などの詳細設定は、いずれも設定画面から変更することができます。

まとめ

見出しタグの使い分け

  • h1タグ:サイト/ブログのロゴ画像として
  • h2タグ:大見出しとして
  • h3タグ:中見出しとして
  • h4タグ:小見出しとして
  • h5・h6タグ:補足用の見出しとして

見出しタグを使う時のルール

  • 見出しは必ずh1タグから始めること
  • h1タグは1ページに付き1回まで。h2以下のタグは何度でもOK
  • 原則として画像を見出しに使わないこと(サイトのロゴ画像のみ例外)
  • デザイン感覚で見出しを使うことはNG
  • sectionタグ・articleタグ内には、必ず見出しタグを付ける

というわけで、今回は「見出しタグの正しい使い方」について解説しました。

「文字を大きくしたいから」という理由で見出しタグを付ける方もいますが、そもそも見出しタグは重要なキーワードや内容を区切るために使われます。

プロフィール用アイコン
みきてぃ

見出しタグを付けた後は、見出しの下にpタグを使って本文を書くことも忘れないでね!

出典

小川裕子・加藤善規&できるシリーズ編集部『できるポケット HTML5&CSS3/2.1全事典』(インプレス)

サルワカ「【HTML】見出しタグの使い方:h1〜h6はどう使い分ける?」

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました