当ブログ内の記事を探す

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

RSS

プロフィール

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

アオバトを撮りに大磯へ~2025年7月~

アイキャッチ画像
みきてぃ

今年(2025年)も、夏鳥アオバトを撮影しに大磯・照ヶ崎海岸へ行ってきました。

『のんびりホリデーSuicaパス (2,670円)』を利用

『休日お出かけパス (2720円)』より50円お得です。

『のんびりホリデーSuicaパス』については、以下の記事をお読みください。

▼あわせて読みたい
『休日おでかけパス』より50円安い『のんびりホリデーSuicaパス』の紹介
『休日おでかけパス』より50円安い『のんびりホリデーSuicaパス』の紹介

照ヶ崎海岸に飛来するアオバトとその周辺の鳥たち

▼JR大磯駅

JR大磯駅前

▼照ヶ崎海岸のアオバト看板

大磯・照ヶ崎海岸のアオバト集団飛来地の看板

▼凄い数のアオバトがやってくる

大磯・照ヶ崎海岸のアオバト

▼岩礁に舞い降りたアオバト

大磯・照ヶ崎海岸のアオバト

▼左側オス・右側がメス

大磯・照ヶ崎海岸のアオバト

▼トビ(?)か、ミサゴ(?)が獲物である魚をゲットし、そのまま空を飛んでいきました

トビ、もしくはミサゴが獲物である魚を捕まえながら空を飛んでゆく

▼電柱で休息中のウミネコ

電柱で休息するウミネコ

大磯のマンホール

デザインは、大磯町の町の木「クロマツ」と同じく町の木「サザンカ」と町の鳥「カモメ」となっています。

大磯町のマンホール

まとめ

今回は、アオバトの集団を撮影することができました。

気温が高く、かなりの暑さだったので、今回も約1時間程で撮影を切り上げました。。。

大磯・照ヶ崎海岸については、以下の記事もお読みください。

▼あわせて読みたい
「大磯照ヶ崎海岸」アオバト
「大磯照ヶ崎海岸」アオバト

この記事を書いた人

プロフィール用画像

みきてぃ

みきてぃ

20代のブロガーです。IT・インターネット関連や生活関連、趣味の1つである観賞魚などの記事を書いています。

≫詳しいプロフィールを見る

≫お問い合わせはこちら

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました