「まつぶし緑の丘公園」で野鳥観察~2025年2月~

今回は、サギを始めカモ類などたくさんの野鳥を観察することができる「見沼自然公園」についてご紹介します。
「見沼自然公園」へのアクセスについては、以下の公式サイトからご確認ください。
≫さいたま公園ナビHP(外部サイト)
マガモ
左がオス、右がメスです。
▼オオバン
オナガガモ
左がメス、右がオスです。
ヒドリガモの群れ
大群で食事中です。そばに近づいて見向きもしません。
▼餌場となる草むらまで一列になって歩くヒドリガモ達
オシドリ
オスのオシドリは、キレイなイチョウ羽がチャームポイントです。
▼スズメの群れ
▼幸せの青い鳥「カワセミ」を見つけました。
▼アオサギ
ジョウビタキのメス
人馴れしているためかなり近くで撮影できました。
「野鳥に撮らせてもらっている」という感覚ですね。
見沼自然公園やその周辺の小川には、様々な野鳥が集まってきます。
今回も、幸せの青い鳥であるカワセミを見つけることができて、とても嬉しかったです。
犬の散歩やウォーキングをしている人達も多いので、野鳥撮影は早朝の時間帯がおすすめです。