「まつぶし緑の丘公園」で野鳥観察~2025年2月~

今回は、2023年3月に全面開園となった「春日部夢の森公園」を紹介します。
春日部夢の森公園とは、埼玉県春日部市に位置する公園です。
公園内には調整池があり、そこでは色々な野鳥を観察することができます。
≫春日部夢の森公園ホームページ(外部サイト)
春日部夢の森公園の案内板
▼ムクドリとツグミの群れ
▼コガモのつがい
▼オオバン
カイツブリ
潜水して小魚やエビなどのエサをよく食べます。
▼左のは冬羽、右は夏羽の姿となります。
ホシハジロ
ほとんど鳴かない、物静かなカモの種類です。
左がオス、右がメスとなります。
キンクロハジロ
潜水が得意なカモの仲間で、水中で貝やエビなどのエサを捕まえて食べます。
カモは「餌の採り方」に違いがあります。
水面から尻尾を出す「水面採餌ガモ」と、水中に潜る「潜水採餌ガモ」です。
「水面採餌ガモ」
「潜水採餌ガモ」
今日はカモをじっくり観察できました。
時間に余裕があれば、少し足を伸ばしてまつぶし緑の丘公園で野鳥観察するのもオススメです。