北本自然観察公園野鳥観察~2025年4月~

今回は、秋の渡りの時期に立寄る旅鳥を見に行ってきました。
ヒドリガモの集団を発見
草を食べているようです。
▼オオハシシギ
▼セイタカシギ
▼マガモのつがい
▼カルガモ
オグロシギ
くちばし、脚、それに首が長く尾の先が黒いシギです。
▼コチドリ
▼トウネン
▼ホシハジロ
今回は、初めて旅鳥の一種であるオオハシシギとオグロシギを撮影することができました。
気温もだいぶ涼しくなってきたためか、セイタカシギ達も久々に活動していました。
沼にいるカモの数や種類もだいぶ増えてきましたね。冬はもうすぐかな?